とはずがたり ~サブカル雑記帳~
アニメと音楽の直情的な感想がメインです。たまに映画や美術、気になったことも。
アニメ 翠星のガルガンティア11話あらすじ感想 ヒディアーズの正体を知ってても殺りまくってたクーゲル中佐さすがです
<あらすじ>
レドと同じく生きて地球に漂着していたクーゲル中佐は、地球人を統制し自らを頂点とする船団を組織していた。
クーゲルの元に帰順したレド、そのためにクーゲル船団に対抗する術を持たないピニオンたちは為すすべもなく降伏する。
そこにあったのは銀河同盟と瓜二つの、弱者が強者に尽くす世界。
だが、レドはそれに違和感を持つのだった。
<感想>
ブラックだわ・・。
クーゲル中佐はさながら柳○正や渡○美樹のようなトップ像を象徴させたわけだね。
組織の構成員も思考停止で盲目的に従っているのもいれば、ラケージみたいに表向きだけうまいことやっとくかーみたいな奴もいるところが、またリアルな気がする・・。
しかし、恐怖は従う者には安息だっていうけど、そうかなぁ・・?
とりあえず、僕は絶対にこんなとこは嫌っすわ。
ビバ!ガルガンティア!
でも、現実でガルガンティアを求めようとするとなると海外に脱出しなければいけないというね!
で、ラケージですよ、ラケージ!
全然出てこないから、ただの一発屋かと思いきや、こんなところで来るんかい。
しかも、この作画の気合の入り方は一体どうしたことか。
まぁ、何やら企んでるようだし、最後に花を咲かせてくれ。
その乳をブルンブルンいわせてな!

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 3
- 関連記事
-
- アニメ RDGレッドデータガール第12話あらすじ感想 圧倒的な存在感のわりに何がしたいのかイマイチわからん大人たちなのでした (2013/06/20)
- アニメ 翠星のガルガンティア11話あらすじ感想 ヒディアーズの正体を知ってても殺りまくってたクーゲル中佐さすがです (2013/06/20)
- マンガFive Star Stories NT7月号あらすじ感想 ヨーンくん・・(´;ω;`) バーシャってば、ひどいや! (2013/06/15)
Posted on 2013/06/20 Thu. 22:23 [edit]
category: アニメ
thread: 翠星のガルガンティア - janre: アニメ・コミック
20
« アニメ RDGレッドデータガール第12話あらすじ感想 圧倒的な存在感のわりに何がしたいのかイマイチわからん大人たちなのでした | てことで再開 »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://tohazakki.blog.fc2.com/tb.php/97-8f57f937
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「なぁ レド、俺と一緒にこの星を変えてみないか?」 クーゲル中佐と合流したレド! そして、久し振りなラケージの登場…! 前回すっかり落ち込んで涙を流していたエイミ
WONDER TIME | 2013/06/20 23:03
Trackback
list
| h o m e |