とはずがたり ~サブカル雑記帳~
アニメと音楽の直情的な感想がメインです。たまに映画や美術、気になったことも。
アニメ キャプテン・アース第4話あらすじ感想 アカリちゃんのキャラ、ブレなくてカッコイイですね
<あらすじ>
アースエンジンの危機に、突如現れアマロックを撃退したキルトガングを動かしているのはテッペイだった。
操る、というよりキルトガングそのものである、という事実に揺れる大人たち、そして、自らの存在への不安に揺れるテッペイ。
内部的に、けっこうガタついている種子島基地。
そこに乗りつけたクレープ屋のトラックは、なんと大胆にも基地への奇襲を謀る遊星歯車装置の二人が乗るものだった。
<感想>
おい、なんで基地のオペレーターに六角精児がいるんだよ。
声当ててるのも本人かと思って、クレジット確認しちゃったよ・・単にスタッフの趣味なのか?
しかし、わけわからん単語が並びまくってますねぇ・・もうちょっと手加減してくれないと、解釈するのをぶん投げそう。
今のところはメカの良さと、フェティッシュなエロでなんとか気力がもってるけど。
アマラが乗ってるロボットの動き、気合入ってましたねぇ。
ジェットで飛んでる時の重量感が、よく出てたと思う。こういうの好きですね。
そして、ヘソですよ。
なんというか、着目点が「ダイミダラー」よりも上品な感じですね。上品ってなんだ。
まぁ、個人的にはヘソよりも下の、ローライズの境界付近に目がいっちゃいますけどね。
いや、ほんとにローライズ、いいですよ。
1、2年前に、アパレルメーカーが反動的にハイライズを流行らそうとしたけど、定着しなくて本当によかった。
それにしても、「ブリュンヒルデ」では局部モロ見せしてるし、今期も下ネタ満載ですねぇ・・。
![キャプテン・アース VOL.1 初回生産限定版[Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hQs4x2y-L._SS500_.jpg)
キャプテン・アース VOL.1 初回生産限定版[Blu-ray]
キャプテン・アース VOL.2 初回生産限定版[Blu-ray]
キャプテン・アース VOL.3 初回生産限定版[Blu-ray]
キャプテン・アース VOL.4 初回生産限定版[Blu-ray]
キャプテン・アース VOL.5 初回生産限定版[Blu-ray]
キャプテン・アース VOL.6 初回生産限定版[Blu-ray]
キャプテン・アース VOL.7 初回生産限定版[Blu-ray]
キャプテン・アース VOL.8 初回生産限定版[Blu-ray]
キャプテン・アース VOL.9 初回生産限定版[Blu-ray]
- 関連記事
-
- アニメ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金第4話あらすじ感想 今生先輩も常に高級プリンを買い与えるわけにはいかなかったようで・・ (2014/05/03)
- アニメ キャプテン・アース第4話あらすじ感想 アカリちゃんのキャラ、ブレなくてカッコイイですね (2014/04/29)
- アニメ それでも世界は美しい第3話あらすじ感想 炭水化物ダイエットは身体によくないと思います (2014/04/29)
Posted on 2014/04/29 Tue. 12:25 [edit]
category: アニメ
29
« アニメ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金第4話あらすじ感想 今生先輩も常に高級プリンを買い与えるわけにはいかなかったようで・・ | アニメ それでも世界は美しい第3話あらすじ感想 炭水化物ダイエットは身体によくないと思います »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://tohazakki.blog.fc2.com/tb.php/277-9f0cd2b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ダイチは好感のもてる気持ちのいい主人公ですね。 真ヒロインはテッペイですね(笑) キルトガング・アルビオンの正体はテッペイだった……。 隔離されたテッペイの身を案じ、彼のもとを訪れるダイチ。 不安を隠せないテッペイに、ダイチは「テッペイはテッペイだろ」と 伝えるのだった。 一方、アルビオンの出現は遊星歯車装置の2人にも衝撃を与えていた。 グローブの基地を急襲したアマラたちは...
ひえんきゃく | 2014/04/29 16:15
鈴村夫妻がクレープ屋に変装して、グローブに攻め込んでくるお話でした。(^^; アマラとの戦いでダイチが危機に陥った時、新たに出現したキルトガングがダイチを助けました。そのキルトガングのことを、アマラはアルビオンと呼んだのでした。テッペイは、アマラたちと同じ遊星歯車装置のメンバーなのでしょうか!? 戦いの後、テッペイとハナには徹底した検査や聞き取りが行われました。本来なら、ここまで...
日々の記録 | 2014/04/29 13:43
キャプテン・アース 第04話 『遊星歯車装置の強襲』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2014/04/29 12:34
Trackback
list
| h o m e |