とはずがたり ~サブカル雑記帳~
アニメと音楽の直情的な感想がメインです。たまに映画や美術、気になったことも。
2015年末のご挨拶
2015年も終わっちゃいますねぇ。
個人的に、2014年と比べて1.5倍くらい早く過ぎていった気がします。
来年、再来年と、さらに早くなっていくのだろうか・・。
うわー、加齢って嫌だわー。まぁ、どうしようもないのだが。
今年はブログ更新がんばるぞっ、ということで、週一のアニメひとこと感想を始めたわけですが、あえなく2ヶ月で途切れる始末。
なんか、毎週同じようなこと書いてるような気がして、自分でも読んでてつまらん、というわけで、モチベーションが続きませんでした。
来年こそは・・どうしよう。なんか、考えるとしよう。
とりあえず、ファイブスター物語が連載再開するようなので、月一は更新することにはなるであろう、たぶん。
しかし、このブログみたいに定期的な読者が誰もいないような状況なら、ともかく、熱心なファンもいるような状況でも休み続けられる人って、どういう心境なのだろうか・・永野氏とか富樫氏とか・・煽り抜きで聞いてみたいですな。
で、去年は年末にアニメ感想をまとめてアップしたのですが、今年は間に合わなかった・・ということで、年明けにあげるつもりです。
単純に、1年間振り返ってみると、2015年のアニメはある意味、不作だったなぁ、と。
もちろん、のんのん、ごちうさ、下セカ、モン娘などなど、よく出来てるものはたくさんあったんですけど、どれも気楽に見れて、笑えて、癒やされて、思考停止、みたいなタイプばっかりなんですよね、個人的に。
演出や、ストーリーの展開で鳥肌が立つような作品が、せめて1、2本は欲しかったです。
ちなみに、鉄血のオルフェンズは個人的にかなりいい感じなので、2016年に入っても、その流れが続いてほしいなぁ。
ということで、本年中、このブログを訪問された方々、どうもありがとうございました。
相変わらずの開店休業状態ではありますが、閉めるつもりは全くないので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ではでは、年明けの更新にて。
個人的に、2014年と比べて1.5倍くらい早く過ぎていった気がします。
来年、再来年と、さらに早くなっていくのだろうか・・。
うわー、加齢って嫌だわー。まぁ、どうしようもないのだが。
今年はブログ更新がんばるぞっ、ということで、週一のアニメひとこと感想を始めたわけですが、あえなく2ヶ月で途切れる始末。
なんか、毎週同じようなこと書いてるような気がして、自分でも読んでてつまらん、というわけで、モチベーションが続きませんでした。
来年こそは・・どうしよう。なんか、考えるとしよう。
とりあえず、ファイブスター物語が連載再開するようなので、月一は更新することにはなるであろう、たぶん。
しかし、このブログみたいに定期的な読者が誰もいないような状況なら、ともかく、熱心なファンもいるような状況でも休み続けられる人って、どういう心境なのだろうか・・永野氏とか富樫氏とか・・煽り抜きで聞いてみたいですな。
で、去年は年末にアニメ感想をまとめてアップしたのですが、今年は間に合わなかった・・ということで、年明けにあげるつもりです。
単純に、1年間振り返ってみると、2015年のアニメはある意味、不作だったなぁ、と。
もちろん、のんのん、ごちうさ、下セカ、モン娘などなど、よく出来てるものはたくさんあったんですけど、どれも気楽に見れて、笑えて、癒やされて、思考停止、みたいなタイプばっかりなんですよね、個人的に。
演出や、ストーリーの展開で鳥肌が立つような作品が、せめて1、2本は欲しかったです。
ちなみに、鉄血のオルフェンズは個人的にかなりいい感じなので、2016年に入っても、その流れが続いてほしいなぁ。
ということで、本年中、このブログを訪問された方々、どうもありがとうございました。
相変わらずの開店休業状態ではありますが、閉めるつもりは全くないので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ではでは、年明けの更新にて。
31
| h o m e |