fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

とはずがたり ~サブカル雑記帳~

アニメと音楽の直情的な感想がメインです。たまに映画や美術、気になったことも。

デジタル放送のリモート試聴規格が決定! 

元ネタは以下より。

デジタル放送の“リモート視聴“規格が決定。NexTV-F
  家の地デジを外出先で視聴可能に。ペアリング6台まで - Impress AV Watch


ニュースのタイトルにもありますが、要するにお家のテレビ放送・録画をインターネットを経由してスマホ・タブレット・携帯ゲーム機で見れるってことですな。
現状でもやれるんだけど、かなりややっこしい仕様だったのが、今回の決定でだいぶ簡単になるかも、というニュース。

学生さんやら、基本的に通いのお仕事の人には「出先でまで見ねーし、いらんわ」な機能なのかもですけど、管理人のように数日~1週間以上の出張がちょいちょいあって、そこそこテレビ番組を見てる人間にとってはけっこう重要なのです。

なんせ、出張から帰ってきたら「録画が20本あります」とかだもんね・・見るのがただの作業になっちゃって全然楽しめません。やっぱり毎日コツコツと見ていきたい。
・・・見るのを卒業しろとか言われてしまうと話が終わっちゃうので、ツッコミは心の中でとどめてください。

で、決定事項の中でユーザーに関係ありそうなのは次の項目あたりでしょうか。

・親機(テレビなど)と子機(スマホなど)はインターネットにつながっている必要あり

・親機と子機はあらかじめ宅内でペアリングをしておく必要あり
 ペアリングできる子機は6台まで。同時視聴できる子機は1台まで

・子機にコンテンツキャプチャ機能を載せるのは不可
 そして、「明らかにCMスキップを目的とした機能は設けられないことが望ましい」

・親機にためているコンテンツをリモート経由で子機にコピー・ムーブするのは禁止

う~ん、1番目と2番目ははぁ、そうですか、3番目はまぁ、しょうがないかというレベル。
個人的には4番目が気になるなぁ
ストリーミングで見るってことでしょ?回線的に大丈夫なのかしらん。
ブロックノイズ出まくりとか、絵と音が合ってないとかイヤっすよ。
まぁ、それでも見れないよりはマシなのかもしれないけどね。

ちなみに、これは技術要件が決まったってことなので、これからメーカーさんたちがこれに則ったソフト・ハード製品を出してくるわけです。
がんばっていいものを作ってくださいね!特に僕が使ってるtorne・nasneの開発チームさん!


NexTV-Fのサイト
http://www.nextv-f.jp/

ニュースリリース(PDFです)
http://www.nextv-f.jp/pdf/rv-requirements20140213.pdf

スポンサーサイト



Posted on 2014/02/15 Sat. 17:20 [edit]

category: 気になったこと

thread: 気になったニュース  -  janre: ニュース

TB: 0    CM: 0

15

ジュネーブモータショー2013でスーパースポーツ揃い踏み、の感想 

画像の参照はこちら。

フェラーリ/ラ・フェラーリ
http://www.carview.co.jp/gms/2013/take_car/ferrari_la_ferrari/?sc=1

ランボルギーニ/ヴェネーノ
http://www.carview.co.jp/gms/2013/take_car/lamborghini_veneno/?sc=1

マクラーレン/P1
http://www.carview.co.jp/gms/2013/take_car/maclaren_p1/?sc=1



3台とも、よくもまぁ、ここまでアクの強いというか・・。
存在感ハンパないね。
ひと昔前ならコンセプトモデルでしかありえなかったデザインが、実車として販売されるって、なんかすごい時代になったもんですよ、ええ。

ついでに言うと、その馬力もとんでもない。
ラ・フェラーリが963psヴェネーノが750hpP1が916ps、ってなんじゃそれ!?(あ、ヴェイロン)
これまた、ひと昔前なら動かすことすら難しかったのが、今じゃコンピュータ制御の進歩で一般人でも普通に乗れる(≠乗りこなす)んだから、すごい時代に・・いや、ヴェネーノはたぶん違うか。また、スピンして事故る金持ちのニュースが出るのかね?

これを書いている時点では上のリンクはイメージ画像。
実車を見たら印象が変わるはずだから、ぜひ直に見てみたい。
これ3台とも東京モーターショーにくるんだったら、久々に行ってみようかな。

Posted on 2013/03/05 Tue. 21:41 [edit]

category: 気になったこと

thread: 新車・ニューモデル  -  janre: 車・バイク

TB: 0    CM: 0

05

PS4発表についての感想 

ps4


PS4発表。

僕が見たのはこのへんの記事です。

PS4の正体は? RADEON HD7850並みのGPUと予測 by西川善司 (週アスPLUS)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/129/129469/

次世代ゲーム機「PlayStation 4」をSCEがニューヨークで発表 (Impress Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130221_588797.html

SCE・吉田修平 WorldWide Studiosプレジデント インタビュー
 PS4で1番大事に思って作っていることは、ゲームを遊びやすくするということ (Impress Watch)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130222_588961.html



個人的には、けっこういいんじゃない?って思います。
メモリ容量でかいし、x86-64アーキテクチャでほぼPCだし、本気でゲームの作りやすさとコスト減を考えた感じ。消費電力も意識してるみたい。
順当に世間のトレンドに乗ってるね。

やっぱり会社のトップが変わったのって大きいのかな?
久夛良木さんのままだったら、またピーキーなF1マシンみたいな仕様になってたのだろうか・・さすがにないか。

とにかく、初代PSの頃みたいにサードパーティがいろんなアイディアのタイトルを出せるような状況が、またくるといいなぁ、と。

やっぱりモバゲーグリーみたいなゲームばっかりじゃ、ちょっとね・・。
もちろん、やらなければいいわけだし、実際やらないけど、そういうのばっかりっていう状況自体にゲンナリするのよね。

ということで、期待してます。

これで、VITAやスマホとの連携に変な縛りを入れなかったらセットで買うぞ。
・・・たぶん、中身シュリンクしてからになると思うけど。
だって、そっちの方が安くて安定してるんだもん・・。

Posted on 2013/02/24 Sun. 14:17 [edit]

category: 気になったこと

thread: テクノロジー・科学ニュース  -  janre: ニュース

TB: 0    CM: 0

24